猫を飼えないからこそ詳しくなってしまった。
猫島や猫カフェなど猫が居るだけで旅行や外出したくなってしまうほど癒しの象徴ともいえる猫先輩。
居るだけで可愛いのです。
飼っている人たちは口をそろえてうちの猫が一番可愛いからな! と言っているので猫の種類なんて関係ない。
確かに・・・私も飼うと考えたときに種類なんて気にはしない。自分が可愛いと思った猫こそがおすすめ。
どれがいいか?ぬこであればなんでもいいですよね。
ただ、私はまだ猫を飼っていないため優劣を付けていい立場ということで10種類紹介したいと思います。猫カフェ常連なので偏っていますが許してください。
よし・・・最近、情報やSEOなど4時間かけて記事を書いていたので疲れ気味。気を抜いて癒しを求めて紹介します。
サイベリアン
ロシア原産で雪の中でも生き抜くぜ系ぬこ。
強そう。
モフモフという言葉がもっとも似合う系ぬこ。
一度でいいからロシアの野生サイベリアンキャットと会うのが夢。
ロシアンブルー
いっつも銅像みたいに窓際で同じ体勢してるけど疲れないのかい?系ぬこ
臆病な性格で猫カフェには必ず居るといっても過言ではないがいつも端っこにいる。
しかし、それはお客さんに対してだけで店員や主人には大体懐いている。忠誠心が強い猫だそうです。
1人暮らしであまり人を家に入れないならばこのネコで決まりかもしれない。
猫カフェ目線
触るよりも眺めて楽しもう。
メインクーン
最近太った?っていわれる系ぬこ。
活発な猫でとにかく猫の中でも巨大。人間と同じぐらいのサイズもいる。
色々な意味で可能性を秘めているCGみたいなぬこ。
巨大な猫を紹介している飼い主の腕力について一度議論してみたくなる。
ネットに溢れているメインクーンは変顔していることでおなじみ。
アメリカンショートヘア
アメショ!安定感溢れるアメショ先輩。いつも癒してくれてありがとうございます系ぬこ。
とにかく人懐っこいというか活発で動き回る。
私が触ろうとすると大体ブチギレて逃げ出します。
と思ったら唐突に近づいてくるのでなんやねんこいつ感溢れる。
猫カフェ目線
結構触りやすいです。
シャム
顔と胴体の色全然違うやーんの代表格系ぬこ。
タイ原産です。
短毛種で賢くて結構鳴き声が多いらしいですが気品が良い。
美しい瞳の色が魅力的。
マンチカン
猫業界のダックスフンド系ぬこ
足短い系ぬこ。画像のような猫もいれば白いタイプもいる。耳が立っていることも特徴。
足が短いからマンチカンなのか、マンチカンだから短いのかは議論の的らしい。
どことなくジバニャンに似ているような気がするが公式は発表していない。
ラパーマ
天然パーマなふわふわ系ぬこ。画像がなかったので動画。
毛がカールしている。希少種なのであまりみかけない。最近私の中でグイグイきている。
おいおい触り心地はどんな感じなんだい?といいたくなる。
・・・ラパーマブログ紹介したい。
ブリティッシュショートヘア
いっつも驚いてるけど怖いことでもあったのかい?系ぬこ
抜群の生存能力がある。
どことなくふっくらしているのが特徴。
特に首あたり。
スコティッシュフォールド
ふむ?どうしたんだい?とでも言いだけな顔系ぬこ。
折れ曲がった耳が特徴的。
のんびりやさんらしい。
しかも甘えん坊という最高な猫。
エキゾチックショートヘア
全世界のおっさんマニアのアイドル系ぬこ。
こんな顔して甘えん坊らしいです。
そのギャップが最高なのではないかい?
ぶさかわ業界トップシェアの猫。
まとめ
全体的に好みがはいりすぎていますが、猫は全て可愛いです。
猫の種類を知っていると猫カフェに行くときに
あっ、この猫ブログに載ってた猫と一緒だ!
と進○ゼミのリアクションができるので楽しいかもしれません。
猫が飼いたいです・・・